NEW
中型トラックドライバー(塩浜物流センター)
3つの大きな特徴
皆さんの「生活」を
縁の下から支える仕事です!
私たちは、JR東⽇本グループ内で唯⼀の物流会社として、様々な物流需要に対応し、社会貢献を果たしています。 特に塩浜物流センターは、JR関連施設への輸送や納品を通じ、多くの方々にとって必要不可欠な「鉄道」の安全・安心な運行に貢献しています。
必要なのは運転免許だけ!
未経験でもOKです!
2t~4tのトラックの運転を担当していいただきます。H19.6以前に普通免許を取得された方、中型免許をお持ちの方であれば問題ありません。 もちろん最初は研修からスタートしますので、免許はあるものの、トラックの運転経験がないという方でもチャレンジいただけます。 自分らしく働きたい方を広く募集いたします。自動車の免許を所持している方は、その免許を武器に当社で活躍してみませんか?
20~50代が活躍中!!
社員登用制度あり
20~50代と幅広い年齢の方、男女問わず様々な方が活躍中。JR東日本グループなので安定した働き方が可能です。 正社員登用制度もあるので、長く、将来を見据えて働けます。安定企業で福利厚生も各種手当も充実しています。 規則正しく働きたい/未経験だけど心機一転がんばりたい/…etc、ぜひ一緒に会社を盛り上げていきましょう!
募集要項
求人No unten-17-6270524
職種名 中型トラックドライバー(塩浜物流センター)
仕事内容 JR関連施設への物品輸送や、引き取りを行っていただきます。

例えば、いつも駅で目にするポスター。
それは未来の貴方が運ぶものかもしれません。
自分の頑張りが「目に見える」かたちで実感できます。

コースや内容によっては助手の方と一緒に配送をしていただきます。
協力し合って仕事も効率よく完了!

配送助手も同時募集しております。
まずは助手から始めてみたいという方は下記もご覧ください!

https://www.saiyo-jrbutsuryu-jregroup.com/craw-02/5107035
雇用形態 パートナー社員(パート・アルバイト)
給与 【日給】10,500円〜
(試用期間:日給9,500円)
※試用期間は2ヶ月です
勤務地 東京都江東区塩浜2-18-12
東日本旅客鉄道(株)東京資材センター構内
塩浜物流センター
最寄り駅 東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩20分
地下鉄総合運動場前バス停 徒歩8分
勤務時間 08:00〜17:00

※週5日勤務前提ですが日数のご相談可能です。
※上記時間はシフト例です。その他の時間帯もご相談ください
※コースによって他の勤務パターンもございます
応募資格 自動車免許を保有している方
休日休暇 土・日休(祝日のある週は振替あり)
年末年始休暇あり
★年間休日数108日
待遇/福利厚生 ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、その他各種制度あり
・有給休暇制度
・交通費全額支給
・制服貸与
・車通勤応相談
・昇給有 ※当社規定による
・無事故表彰制度有
・他各種手当有
・更衣室
・正社員登用制度有※当社規定による
・インフルエンザ巡回予防接種の本人負担ゼロ
・人間ドック検診料を会社が一部負担
・定期健康診断についても大幅に内容拡大
会社名 株式会社ジェイアール東日本物流
本社住所 〒130-0013 東京都墨田区錦糸三丁目2番1号
本社電話番号 03-3829-5111
※電話応対時間 9:00~18:00 (土日・祝日を除く)
会社概要 ・貨物自動車運送事業
・貨物利用運送事業(自動車、鉄道、内航)
・港湾運送事業(港湾荷役事業)
・倉庫業
・引越業
・鉄道荷物取扱業務の代行
・東日本旅客鉄道株式会社の乗車券類等の配送代行
・商品の仕分及び荷造梱包業
・物的流通に関するコンサルタント業
・貨物の仕分/荷役/梱包に関する機械器具の販売事業
・機械器具設置工事、管工事、建具工事に関する事業
・食料品、飲料水、民芸品、日用雑貨品、家庭用電気器具の販売事業
・古物商
・不動産の賃貸及び管理業
・産業廃棄物収集運搬業
・特定信書便事業
・駐車場業
・警備業

上記に附帯又は関連する一切の事業
http://www.jrbutsuryu.jregroup.ne.jp/
働いている仲間の声
Aさん
自分でペース配分を決められるので負担少なめ!
コースによってスケジュールが決められていますが、
わりとゆとりのあるスケジュールですね。
「鉄道関係資材等の輸送」って、最初は何を運ぶのかがわからず(笑)、
完全な力仕事なのかな、と不安がありましたが、台車を使ったりしますし、
納品先が一般のお店か駅かの違いで、そこまで仕事の内容が特殊という
わけではありませんでした。入社時の研修も体制が整っている感じがしましたし、
いまでは仕事にも慣れてきて、今後は社員登用試験にも挑戦してみようと思っています。
Hさん
連休や希望休も取りやすい!働きやすさ◎
年次有給休暇を組み合わせて、連休を取得しやすい環境です。
繁忙期はありますけど残業代もしっかり出ますし、プライベートと
仕事の両立がしやすい、働きやすい職場だと思います。
Cさん
残業代をしっかり支給してもらえるのでおすすめ!
JR東日本グループということもあってか、福利厚生や残業代の
支給はしっかりしてますね。そのあたりはモチベーションに繋がっています。
頑張った分はきっちり返ってくると言ったらいいのかな。
サービス残業ですか? 一切ないですね。
働いている風景